Xanadu
-
輪郭のぼやけた毎日が
踏み出す足を鈍らせる
言い訳塗れの夢でもいい
コンパス代わりに握っておけ
宛て無き楽園を目指す
亡者の群れ
果て無き荒野を照らす
ナイフの様な月
Xanadu
甘く匂い立つぬかるみが
疲れた足を滑らせる
もういっそこのまま溺れてもいい
このぬるま湯に浸っていたい
まやかしのオアシスで泳...
5 年前
放っていたルアー自体は 20lb. のナイロンラインを巻いたスティーズ 100HL でも気にせず使う O.S.P ダンク 48SP でしたが、同じく画像内の DAIWA T3 1016SHL-TW に付きましては、ZPI 社のベイトフィネスリングにヘッジホッグスタジオの AIR BB、インダクトロータを外したノーブレーキ状態の旧リベルトピクシーのスプールと、今流行りのベイトフィネスに準拠するパーツ構成で、コレを比較的手返 し良く扱えるのも、DAIWA T3 の元々の仕様が有ってこそ。他の DAIWA 製ベイトリールの何れでも同役は担えません。製品そのものの状態は残念で有っても、イジれる余地が残っている事が大切なのだと、そう同ベイトリールに思い知らされた気が致します。
当ウェブサイトは、ジャメックス・へんてこギター部が主に Yahoo! オークション・マイブースにて出品している商品に付いて関係の無い事ばかり書いているブログです。何かご質問などが御座いましたら、ブログ内ページのコメント覧に御記入下さい。