ページ

2011-05-30

YAMAHA DYNAMIC GUITAR

1961年からヤマハが製作し出した、ナイロン、鉄弦両用ギターがダイナミックギターです。
このギターが日本製初の鉄弦ギターと言われてます。
ほとんどの、特に初期のモノはオール単板で、恐ろしく良く鳴ります。
私の初めてのダイナミックギターとの出会いは、大型ゴミとして路上に置いてあったのを持ち帰りました。
トップは松でしょうか?
サイドとバックは楓。
所謂、メイプルです。
クラシックギターとの兼用なので、ネックが太く、少し弾きにくいですが、音は本当に素晴らしいです。
これは、オーストラリアの友人からの頼まれモノです。

2011-05-26

梅雨入

                              近畿地方も本日から梅雨入り。
この時期、ギターのメンテナンスに気を使う方もおられるかもしれませんが、
私にとっては、冬の乾燥の方が、よっぽど怖いです。
特に、冬の暖房器具がエアコンで有ったとすれば、ほぼ致命傷と言えると思います。
今の時期は雨が毎日降ろうとも、真夏の様に湿度や気温が上がりません。
冬の乾燥に依って、私の数台のギターはネックが縮み、指板からフレットが飛び出しています。
飛び出したフレットは、削らないと演奏中に手を痛める危険があります。
梅雨時は家で雨音を聞きながら、ギターを爪弾きたいと思います。

ベニカミキリ in 2011-05-25


へんてこギター部 () 事務所は、その 3 方向から竹薮に囲まれている為か、この時期に成ると良くこの色をしたカミキリ虫が飛んでいる姿を見掛けます。

2011-05-25

See you!


カナダから遊びに来ているケイリーがまつ毛のエクステに挑戦。
既に、長くてフサフサのまつ毛に、有り得ない長さのエクステンションを取り付けた。
本人は「まつ毛が眉毛に触りかけてる!」と大満足。
明後日、帰国されるので良い土産になったかな?
さて、次回はいつ会えるかな?

2011-05-24

わがやのぬこ in 2011-05-22

時折、そこいらの NORANEKO を見かける度に、そのシルエットのコンパクトさに驚いてしまいます。本来はソレらが適正なのでしょうね。


それにしたって、一体なんやねん、このタヌキは‥やれやれ。

2011-05-23

新商品 キーストーン型ペグ


ノブがキーストーン型のペグを新入荷致しました。
左右3X3でねじ込み式。
6個1セットで1860円。
送料はメール便なら、全国一律160円。
宅配希望の場合、500円。(北海道、沖縄、離島は別料金)

2011-05-19

現場にて。


先日、現場でトラックに貼ってある変わったステッカーを発見。

2011-05-18

ミスター335


先日、ある方の御好意で、ラリーカールトンのライブを見に行きました。
先日と言っても4月6日ですが。。。
髪の長かったフージョン全盛の頃とは、風貌もめっきり変わっておられましたが、MR.335は健在でした。
ドラムとベースの素晴らしさに感動致しました。
メインは誰やねん?

宮崎マンゴー


これは美味い。
宮崎マンゴー。
生まれて初めて食しました。
濃厚マンゴー。
エロい響きです。
シリアルナンバーが打たれております。
高過ぎて買えません。
頂き物です。

舌の色で健康状態を知る。


安物の青い飴を舐めると、舌の色で健康状態を診る事が出来ませんのでご注意!

2011-05-17

林幸司へ


バンドやオークションの試奏動画でお世話になってる林幸司氏の為に、エレガットを入手しました。
かねがね、「岡林」には、ガットの音が必要だと、言い続けておりましたが、
ようやく、彼が気に入りそうなエレガットを紹介出来そうです。
気に入ってくれれば良いのですが・・・

ケイリー来日


昨年他界した私の友人の娘ケイリーが日本に遊びに来た。
そして、太秦映画村に行って参りました。
恐らく30年ぶりくらいに行ったので、少し様変わりはしていた物の、相変わらずの感じでした。
ケイリーはまだ18歳だけあって、元気一杯。
ま、楽しんで下さい!

2011-05-16

小学校のクラス会


昨日、宇多野小学校、6年3組の34年ぶりのクラス会があり、小学校の校門で待ち合わせとなりました。
流石に34年ぶりに会う顔を想像出来ませんでしたが、会ってみると、結構分かるもんですね。
学校の隣に、御陵さんや寺が有って、本当に気持ちの良い環境で通学できた事に感謝しました。
会の内容は、小学生時代の恥ずかしい話題ばかりで、
こそばくなりました。

我が家の猫ちゃ~ん in 2009-02-21

可愛い過ぎる ZE。我が家の猫ちゃん !! と。画像は 2009-02-21 時点のものです。共有フォルダを整理していたら出て来ました。

そして、近頃は体重 7kg を窺おうかと云う程のボヨンボヨンとした贅肉を腹からブラ提げ乍ら歩くタヌキみたいな何かへと変貌してしまっております。

鉄、と云う名は付けられては居りますが、私は其の名で呼ぶ事は有りません。なので、この猫を呼び止めたり、何か詰問する際には「ニャー」と、そう呼び止めます。猫も猫で、そう呼ばれて返事しやがります。返事しない場合には、返事するまで教育的指導、もとい尻尾の付け根をグリグリします。

犬語は未だ理解出来かねますけど、一方の猫語に関しては随分と蓄積が溜まって来ている様な実感が近頃有ります。要は、そのシチュエーションと声色依存なのでしょう。同じ返事をさせようとすると、かなり発音の正確さが要求されるので、寝起きとか喉を痛めている等の際には苦労をしてしまいます。

嘗ては、何で返事をしたり、しなかったりの差が有るのか良く判りませんでしたけど、まぁ、つまりはそう云う事で有ったのでしょう。異論は認めませn。

2011-05-12

Pちゃ~ん

可愛い過ぎるゼ。
Pちゃん!

WATER SERVER


水のサーバーを事務所内に設置しました。
二日酔いの時に、とてもお世話になってます。

2011-05-11

そして本日の怒り(未だ?)の昼食


本日の昼食は、筍ごはん、豚角煮、納豆、漬物、卵焼き、あと味噌汁でした。
明日から筍の無い食生活で、怒りを鎮めたく思っております。
御馳走様でした。

未だ怒りの筍地獄

今年も、どれだけの量の筍を食べたのであろうか?
飽き飽きしてはいるが、そこにあるモノ食わずに死ねず、今日も試行錯誤し、結局、豚の角煮に筍を入れ食したが完食出来ず。

2011-05-10

筍ぬか漬け


一番左に見えるのが筍のぬか漬け。
根の一番固い部分を漬けてみました。
歯ごたえシャカシャカでなかなかの味です。
他は大根、人参、胡瓜です。

昼飯


そして、これが本日の昼飯です。
納豆、白菜の胡麻和え、漬物、焼のり、チンジャオロースに味噌汁。

超激怒の筍料理


最終的には、筍と豚肉とピーマンを入れて、チンジャオロースとなりました。

激怒の筍料理

鍋に水を張り、皮をめくった筍を入れ、鷹の爪と米ぬかを入れて煮る。
いや炊く。
違う、ゆでる。
今から、調理しようと思うが、どんな料理が出来るのか、
内緒にしておきます。

怒りの筍料理

今日は朝から頭に来る出来事が有ったので
というリンク出来ない理由から筍を調理する。
昼飯のおかずとなる筈です。
この図は皮をめくった処。

御無沙汰しました!

震災以来、殻に閉じこもり、ブログなんぞを書くなんて、
もっての外という気分で、且つ本業も忙しく、
しかし、今朝は早くから頭に来る事が合って、
がむしゃらに筍を二本取った。
今日の昼飯の為に。
どのように調理するかは未定。
これからは、頑張ってブログ書きます!

2011-05-09

日本の夏、コーンシロップ飲料の夏 in 2011-05-09

暑いですね。それでも今朝は半袖シャツの上に長袖を着て、それで京都桂川沿いを釣り歩いて来ましたが、ノーフィッシュでのフィニッシュと成りました。唯一、通称ひょうたん池にて、ヤル気無さげな 30cm 前後のブラックバスを見かけこそはしましたが、その瞬間のタックルにセットしていたケロールのラトル音なんかには一切見向きもしやがりませんでした。ただでさえ邪魔なグラスラトルさんが何の役にも立たないなんて、ただ頭のてっぺんが熱く成る思いです。

で、本日の昼下がりの事。折の気候と伴う気温上昇も有り、冬季には敬遠していた 500ml 缶の SUNTORY POP ホワイトソーダを久々に購入してみたのですが‥

何だかもう、この 1 缶だけでお腹いっぱいに成ってしまいました。

じゃあの。

淀川の大滝 in 2011-05-06

直線状の雲が一々地震雲に見えて困る in 2011-05-09

ベビークランクの正面顔が怖過ぎて困る in 2011-05-07

2011-05-04

SUGEKAE in 2011-05-01

うん。何故だか知りませんけど、抜群にハマっている気がします。うん。ねんどろいどとか、DAIWA のベイトリールとか、まるで嘗てのミニ四駆みたいな、そんなノリで付けたいパーツを付けて楽しめるのってステキやん。

で、飽きた頃に元の状態へと戻します。面倒臭いので戻しませんけど。

2011-05-02

やっぱりホームグラウンドってか in 2011-04-30

この日も、釣り大会に向けての練習が為に、JR 近江高島駅下車数分の乙女ヶ池 & 大溝漁港まで早朝から出掛けて来たのですけど、昼下がり頃の撤収時までの間、ものの見事に掠りもしない様な完全試合の憂き目に遭ってしまいました。帰りの列車の中で御一緒させて頂きましたジェントルメンにお伺いした限りでも、相当な低水温と個体数の居なさが際立っていた様でした。が、釣れるアングラーには釣れている様で、ジェントルメン御自身は 40up を 1 匹、乙女ヶ池に居られた何方かは 55cm をキャッチされていたそうです。

で。一方の私は、その後に京都桂川は鳥羽水門に行き、タックルベリー伏見桃山店の閉店時間迄には間に合う程度に釣りをしようと、未だ日が暮れ切っていない時間帯辺りから暫く O.S.P ダンクをメインにルアーを放り続けていると、久しく振りかの微かな「コツン」と云う魚信。ロッド穂先に掛かる違和感にて、一応は魚は乗ってると判断し、ラインを兎に角手繰り寄せてみると、そこに付いていたのは 10cm 位かと思われる様な豆バス。実際には 15cm 程度は有るのでしょうか。同スポットでは、実に 2011-03-15 以来と成る坊主回避と成りました。

低温水期には当然の様に一極集中するで有ろう温排水周りも、季節が移行する頃には文字通りサッパリかの様で、しかし直近 1 週間の降雨に依る増水と濁り、そして水温低下の折には恐らく鳥羽水門に退避するで有ろう‥という皮算用に当たるので有れば、未だもう 1 匹位は釣れるだろう。いや、もう 1 匹位釣れて下さいよ、と云う勝手な願望も有って、もう少しの間だけ粘ってみる事にし、そして後から来られたらしいアングラー 1 名の存在に半ばイライラしつつ、色だけを変えた O.S.P ダンクをキャストし続けていると‥

今度はピックアップ寸前の、ものの水面 30cm 下辺りにて、ガツンっと云う感触と共に何やら穂先が重たくなったものですから、それが何かを考慮せず、そのまま水面上に抜き上げてみると、後に適当に計測してみた限りではジャスト 40cm 程度のブラックバスでした。わざわざフィッシュクリッパーを使用しているのは、手掴みをすると丁度 O.S.P ダンクのトリプルフックが私の指を引っ掻いてしまう様な位置に掛かっていた為です。以前は、似た様なシチュエーションにて左手親指辺りが血塗れに成ってしまいましたので。

琵琶湖でデコっとき乍ら、京都桂川では釣れるだなんて‥いや、決して桂川での釣りに精通している訳では無いんですけど、まぁ、こんな日も有ると云う事なんでしょう。そんな 1 日でした。