ページ

2011-02-28

HARD ROCK CAFE

無性にハードロックカフェに行きたくなる事が偶にある。
昨日の日曜日の昼頃、突然思い立って電車に乗って行った。
大阪に2件在るハードロックカフェのユニバーサルスタジオ隣に行って来た。
ナチョス、ファジータというアメリカで最もポピュラーな料理に堪能した。
しかし、ジャンクフード大国アメリカの食べ物は美味い。
昨日もアメリカの味を堪能した。
成人病さえ気にしなければ、主食にさえ出来る。




2011-02-26

62nd Dime Concert


今年も例年の如く、ダイムコンサートが開催されます。
4月24日(日) 京都テルサホールにて
開場13:30  開演14:00
前売り1500円 当日2000円
私も出演します。

2011-02-25

しいたけ


事務所の南側に山があり、
直射日光が当たらず、
じめじめしてる状況を活かし、
5年くらい前から椎茸を栽培している。
今日の暑さで外に出てみると
出て来てるではありませんか。
今年の椎茸が・・・
来週早々に収穫し、昼飯として食する予定。
楽しみです。
まだ、小さいけど、ナイスな肉厚です。

まだ2月なのに暑い!

今日の気温は18℃です。
まだ、2月25日です。
暑い!
真冬でも事務所内で半袖のTシャツ一枚の私には、
耐え難い気温です。
勿論、今日は汗ダクです。
来週には寒の戻りが有るとの事ですが、
待てません。
Have a good weekend!




ウチの家の梅の花が咲き始めてきた。
色白で何とも可愛い顔をして。
この梅が咲くと、ときめいてしまう。
それに比べ、隣の赤い梅の花の醜いコト。
毎年、心の中で梅の花を見ながら、
そんな事を思っております。
そして、この梅の実で、
今年も梅酒と梅干を作るんです。

2011-02-24

バタヤンのギター

田端義夫大先生、通称バタヤンのあのギターがNATIONALのギターってご存知でしたか?
松下電器産業ではなく、アメリカのギターメーカーのナショナルです。
今も、リゾネータ―ギターの代表格です。
ウチで扱うナショナルのラップスチールにも似て無くは無いですが、
F穴ギターを改造してあると聞きました。
しかし、そのギターをあの位置で持っての演奏は想像を絶します。
凡人には真似出来ないバタヤン plays National guitarでした。

JAZZ

私は、ジャズが好きで仕事中もジャズを聴く時間が多い。
PCの前で仕事をする時は、もっぱら、WBGOというアメリカのジャズ専門ラジオチャンネルをPCで聞いている。
もし、ジャズが好きなら必聴です。
http://www.wbgo.org/

2011-02-22

Hawai Guitar

私は結構、80年代までの古いギターが好きで、私のコレクションの中にも、国産ギターが存在します。
国産、外国製問わず、特にアーチトップが好きです。
この写真のギターはHawai Guitarと内部ラベルに描かれてて、私はこれで4本目です。
HawaiiをHawaiと、iが一つ足りないところがウケて、初めての物を5年前に購入しました。
トップは通常、単板なのですが、このギターに限っては、単板2枚重ねの合板です。
チャキの古いピックギターにも単板2枚合わせのトップが存在しており、右往左往されてた当時のルシアー、またメーカーの努力が見受けられます。
音は良く、楽器としてもしっかり作られていて、その部分は申し分ないのですが、残念ながら、9フレットにあるべきポジションマークが、10フレットに有り、その辺りは、弾きにくい事、この上ないです。

2011-02-21

販売再開!フローティングピックアップ

以前、販売しておりましたアーチトップギター用のフローティングPUが全て売り切れ、アメリカの仕入れ先も販売を中止しており、そんな時に限って、数人のお客様から、譲って欲しい旨、御連絡頂き、やっと、違う仕入れ先を見つけ、本日、入荷致しました。
ネック取り付け部56mm。
本体幅67mmX高さ29mmX厚み9mm。
シングルコイルです。
クロームが2680円。
ゴールドは3080円。
送料はメール便なら160円。
宅配なら、500円です。
sales@jmxpic.comまで

御馳走

私にとっての一番の御馳走は鉄板焼きだ。
分厚い鉄板に食材が置かれた瞬間、
まるで生き物のように動き、色を変えてゆく。
あるモノは飛び跳ね、またあるモノは鉄板に接着された如く貼り付き、そして調理されていく。
油にコーティングされた食材は素早く皿に盛り付けられ、
湯気を立てながら口の中に入る。
この瞬間を過ごせる幸福感に感謝している。

飲み過ぎ注意!


週末、飲み過ぎた事を反省しております。

Oops!


タイヤ、パンクしました(泣)。

2011-02-17

阪神高速全線通行止め?

先週末、大阪南港に行った時、守口から阪神高速に乗ろうとすると、何と、「阪神高速全線通行止め」になっておりました。
京都は雪が無かったので、余りにも不自然な事に驚き、
そして、渋滞する大阪市内を運転しました。
大阪市内は、未だに多くの下町が存在し、新しい発見が有りましたが、往復の運転にはドップリ疲れました。
さて、もう、時間は経ってるのに、今更何の話題?と思われてる方が多い事でしょう。
実は、今回の便に大量のギターを積めてきました。
近々に徐々に出品いたします。
お楽しみに!

岡林のお二人、お疲れ様でした!





昨日、試奏動画の撮影に「岡林」のお二人が来てくれました。
息の合った演奏、だらだらと喋るトーク、なかなか面白かった。
カメラ目線が不自然な岡寿恵弘の哀愁漂う、ギターを弾く後ろ姿をご覧あれ。
来月、「岡林」はライブが週2ペースで有るらしい。
You've got check it out!

2011-02-16

大先輩を偲ぶ会

先日、一昨年暮れに他界された大先輩を偲ぶ会に出席した。
会は音楽の演奏会。
大先輩の若き日の歌ってる姿をバックのスクリーンに映し、様々なバンドが偲んで演奏した。
私たちのバンドは何故かトリで延々続く演奏の中、お世話になった大先輩の動く姿を見て、泣き止む事無く呑み続けた。
この日の前日に、何故か左の写真のギターが連れて行けと言うので、この彼女を連れて行った。
1920年代のアメリカ製のアーチトップのパーラーギターで、小さくて可愛いけど、極太三角ネックで、あまりライブ向きでは無い。
しかし、我々の出番まで、少し盛り上がりに欠けていた時間が嘘の様に、我々の演奏は意外に盛り上がった。
大先輩もさぞかし楽しんで頂けた様に感じた。
ここぞという時に、何故か助けてくれる、頼りになるウチの年長ギターでした。
恐らく米寿位の年齢です。
ギターにも、そして大先輩にも感謝の気持ちを伝えられた一日でした。

2011-02-07

すのう氏登場!

年始から無視されてましたが、ようやく、先週末にすのう氏登場。
今回はブルースを2曲とオリジナルを1曲歌ってくれました。
彼はやはり、唄うたいだったと実感しました。
また、来てね。